倉庫内ピッキングの箱(折り畳みコンテナ)の組み立てがきつい

アルバイト

倉庫業のバイト、6日目で退職した管理人です(´・ω・`)

仕事の概要

初日:安全教育
2日目:商品ケースにシール貼ったり、折り畳みコンテナ(折コン)の組み立てたりラジバンダリ。早くも残業することになる。早めに帰らせてもらったが、2時間程残業。
連休:地味に手が痛い、腰も痛い
3日目:フォークリフトの練習。午後から折コン組み立て。4時間弱残業。
4日目:朝、手が痛み、開いたり閉じたりがうまくできない。出勤前になんとか動かせるようになる。フォークリフトの練習。
5日目:手が痛い。フォークリフトの練習。
6日目:手が痛い。フォークリフトの練習。午後、少しフォークリフトの練習。雨が降ってきたので中断して、折コン組み立てに行ってくれと言われる。手が痛いので組み立て作業を避けたいと上司に相談すると、ますたさんが今できることは、折コン組み立てくらいしかないから、やれることやってもらわないと困るみたいなことを言われる。それが直接的な原因ではないが悩んだ結果、退職することを上司に告げる。

折り畳みコンテナ(折コン)組み立てについて

先輩の作業者が言うには、

折コンの組み立てはやりすぎると腱鞘炎になる、1時間交代で回している。

おいおい・・・そんな作業を新人に何時間も、残業までさせてやらせてたんかい。。。
教育担当者(直属の上司)恐るべし。。。
正社員の方の性格が若干きつかった反面、

バイトの方は皆さん優しくたくましく、声掛けしてくれたりあめちゃんくれたりととても心遣いしてもらいましたね(^ω^)
あと、なぜか事業所のトップの方がすごく優しくて、残業中の僕と交代してくれるっていうマジで神が降臨したのかと思いましたよ。いや仏様かな。

教育担当者は、知らぬ間に帰宅していたよ(先帰るくらい言えよ)。

YouTubeの折コン組み立て動画(画像は著作権の絡みがあるので動画頼り)

こんなに簡単に組み立てれるのですなwそういえば事業所のトップの方もこのやり方だったな。僕のやり方が悪くて手に負担がかかりすぎたのかも。(持ち手の部分を持ってパカってやる。伝われ。)

バイト先の詳しい作業手順

1.パレットに載っている折コンを組み立てる。
2.シール(出荷時に付けた)が付いていたら剥がす。
3.折コンの状態をチェックする(汚れ、雨濡れ、破損等。)。
4.コンベアに載せる。
5.1~4の繰り返し。折コンがなくなったら新しいパレットの搬送。
6.コンベアの折コンが途切れないよう、余分に組み立てしたり、前もってシールを剥がしておく。

折コンの組み立て自体に時間はかかりませんが、シール剥がしや状態のチェック等に時間をとられてしまい、モタモタしているとすぐに折コンが途切れてしまいます。

作業風景(手書き)

ライン作業なので、一人遅いとみんなに迷惑がかかります。

テキパキ動けない人は向いていない作業でしょう。

折コンの組み立てと作業の流れについて説明してみました(^ω^)
僕はフォークリフト作業者として雇われたので、会社指定のフォークリフト検定に合格して指名されれば関係ない作業ですが、

手を痛めるリスクがある作業はお金がたくさんもらえたとしてもやりたくない

と思いましたね。そこまでしてこの仕事に固執する必要もないですし。

と、色々説明しましたが作業自体は難しくなくて、とにかく手が疲れます。
倉庫内ピッキングは他にも作業がありますが、仕事選びの参考になれば幸いです(^ω^)

退職理由

退職に至った理由ですが、

まず、みんな一生懸命頑張っていて、仕事も早い(たぶん)のに残業が必要なところです。
人が足りていないこともあるかもしれませんが、捌く物量が多いのでしょう。
人員が補填されたとしても、残業は免れません。

もう一つは、生産性を求められるところです。僕のバイト先は残業を抑えて欲しいと会社から通達があったみたいで、会社は作業を早くこなせる人材を求めています。具体的にどのくらい作業が早くこなせるか、明確な数値はなく、各事業所ごとのメンバーの1人あたりの作業量がベースになります。そのベースについていける能力がない(仕事が遅い)人は、ただただ周りに迷惑をかけることになります。ベースが高かった場合、ついていける人は限られるでしょう。
また、生産性を求められている以上、仕事が早かろうと遅かろうと、作業中は常に全力で作業をしなければなりません。一生懸命仕事をやることは当たり前ですが、気が休まることはないです。

最後に、僕がどこまで仕事ができるようになるか未知数というところです。けしてついていく自信がないわけではありませんが、もし頑張って経験を積んでも、周りと同じレベルで仕事ができなかった場合、みんながしんどい思いをすることになるだろう、と思いました。みんな同じ作業量を与えて、仕事を遅い人に合わせる、ノルマさえこなせば残業になっても問題ないという体制なら別ですが、仕事が早くできない可能性を考えて退職することにしました。

いや~。まさか6日目で退職することになるとは思いませんでした()
まあ、どの会社も大変だろうな。
しか~し、楽を求めたっていいジャマイカ!
楽園を求めて、またバイト探し開始~~~ではな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました